

あまくさ真珠専門店
パールの店 天珠館(てんじゅかん)
営業時間(年中無休)
平日9:00~17:30・土日祝9:00~18:00(冬季17:30まで)
天草の温暖な海で育ったあこや真珠や色形に特徴のある淡水真珠、美しい輝きの南洋真珠など商品加工から販売まで行う真珠専門店です。
冠婚葬祭に必要なフォーマルネックレスからエレガント・カジュアルスタイルにおすすめのアクセサリーまで多数取り揃えております。

日本は、海の宝石とも言われるあこや真珠の世界随一の産地です。
とはいえ自然環境が真珠養殖に大きく影響するため、国内でも真珠の産地は限られています。
天草は「有明海」「八代海」「東シナ海」といった特徴の異なる3つの海に囲まれ、穏やかで真珠貝の餌となるプランクトンも豊富なことから、真珠の養殖には最適です。

昨今、真珠養殖を営む人は減少していますが、養殖地である海に架かる天草五橋の道路が「天草パールライン」と名付けられているように、真珠養殖は天草を代表する産業の一つです。
天草の海は一年を通して温暖な気候で水温・比重等最適な条件に恵まれているため、発育が早く色・光沢共に優れたあこや真珠が採れます。

真珠は昔から魔除けや悪いものから身を守るお守りとして身につけられてきました。
石言葉は「健康・富・長寿・清潔・素直」など。母貝が包み込んで育てる真珠は母性の象徴とも言われています。お子様・お孫様の人生の節目、ご結婚、真珠婚(30年)、母への感謝など様々な贈り物に選ばれています。

当店は、天草が九州本土とつながった昭和41年の約1年前に、当時では珍しい真珠の専門店としてオープンいたしました。
フォーマルネックレスやペンダント・ピアス・イヤリングから、プチプライスのカジュアルアクセサリーまで約4,000アイテム以上の豊富な商品を取り揃えております。
お店では商品加工から販売まで行っております。ネックレスの糸替えなども取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。